アラフォー母。目指せ!理学療法士からの独立!

千葉県に住む理学療法士です。が、お仕事は整体院で保険外診療をしています。アラフォーで4児の母でもあり、楽しく子育てしています♪産前産後のママ達の力になりたいと、2020年の4月に、市の助成金事業に応募し、市民団体を立ち上げました!身体についての話と、これまでとこれからの活動について書いていきたいと思います。

①NPO法人の設立は、書類の連続…

こんにちは(*^^*)

整体院で働きながらNPO法人の設立をした、理学療法士のガネコです。

 

この度わたし、インフルエンザに罹っていました(*_*;h

 

発熱と怠さと鼻水が止まらず、辛かったー(*´Д`)

我が家は病気の家族がいても、基本隔離などをしないので、順番に感染していくこともありますが、今回の私のインフルエンザは子ども達にも感染せずに終わりました。

子どもたちの免疫力が高いことに感謝(^^♪

みんなが元気にこの冬を越えられますように!

NPO法人設立に必要な書類の申請>

は、なかなかの量です(;^ω^)

ただ、県庁のホームページを見るとひな形があるので、それを基に作成できました!

 

①定款

→1番大事!団体の基盤になるものです。

②役員名簿

③役員の就任承諾及び宣誓書の謄本

→サインは手書きじゃないとダメなので、サインをもらいに行ったり、大変でした…

④役員の住所または居所を証する書面

→役員になったメンバーに住民票通り、氏名も細かい漢字も間違えないで書いてもらわないといけないので、何度も確認したり修正したり…地味に大変でした。

⑤社員のうち10人以上の氏名及び住所または居所を示した書面

→これは全員に聞いてPCで入力すれば良いのでよゆーでした♪

⑥団体確認書

→代表者の手書きサインが必要

⑦設立趣旨書

→ここには「なぜ法人を設立しようと思ったのか」「設立にあたっての現状や背景」

「任意団体だった時の取り組みや活動実績」「法人としての今後の取り組み」など、自分の想いを書きます。

熱い思いを書き記します(笑)

⑧設立についての意思の決定を証する議事録の謄本

→総会の議事録に必要な謄本を作成します。「いつ設立するか」「役員や会費の件」など、を書いて、議長・議事録署名人2人と手書きサインが必要

⑨設立当初の事業年度及び翌年度の事業計画 書

→事業実施の方針を書きます。あくまで予定なので、ざっくり書きます

⑩設立当初の事業年度及び翌事業年度の活動予算書

→予算書は正直私も分からな過ぎて…助っ人Yさんに丸投げでした(;'∀')

 ただ、収益を得ても問題はないが、その際は税金を支払う。当たり前なことですが、 この時私はNPO法人は税金は免税されるものだと思い込んでいました…

 

税金の話は次回☆

 

NPO法人

理学療法士

#産前産後ケア