アラフォー母。目指せ!理学療法士からの独立!

千葉県に住む理学療法士です。が、お仕事は整体院で保険外診療をしています。アラフォーで4児の母でもあり、楽しく子育てしています♪産前産後のママ達の力になりたいと、2020年の4月に、市の助成金事業に応募し、市民団体を立ち上げました!身体についての話と、これまでとこれからの活動について書いていきたいと思います。

NPO法人を立ち上げました!

またしてもブログを放置し、、

はや1年ちょい…

こんなことではダメだ!!と反省したので、また頑張っていこうと思います!!!

 

2023年の1月に、市民団体からNPO法人を立ち上げたので、その経緯を書いていきたいと思います。

今度こそ頑張ります(*^^*)

f:id:ganeko000:20231019091409j:image

息子が作ったフクロウ笑

なんか分からないけど、パワーをもらえます😂

#NPO法人

#理学療法士

#産前産後

市民団体も気付けば3年目‥

もう8月も終盤に差し掛かろうとしていますが…"(-""-)"

 

市民団体も気付けば3年目に突入していました!

その間に加入してくれたメンバーもいて、現在は総勢8名で活動しています。

ママの笑顔は家族の笑顔をモットーに、無理をしないで楽しく活動しています(^^)

 

メンバーは、全員ママです。

理学療法士、看護師、助産師、ヨガインストラクター、ピラティスインストラクターなど、多彩なメンバーで活動しています。

 

3年間、ほぼ毎月何かしらの講座を開いたり、市が主催するイベントに参加させてもらったりしています。広報はなかなか大変ですが💦

活動をしていて良かったと思うことはたくさんありますが、やはり一番は、

色んな方に出会えて色んな繋がりができたこと。

 

最近は地元の産婦人科さんから作成した冊子を置かせてもらいたい、支援センターで講座をしてほしい、などのお声もかけていただくようになりました(^^♪

 

これは私や、一緒に活動しているメンバーにとっても価値のあるものとなっていると思います。コツコツと活動してきたからこそ、たくさんの方と繋がり、メンバー個人の仕事や活動にも繋がっていく。このことが自分たちの財産にもなります。

私がこの団体を立ち上げた目的のひとつは、地域との繋がりを深めること、だったので、それが少しづつ出来ていることに感謝しかありません。

これらの出会いを大切に、市の課題や推進していることのお手伝いをすることが出来、地域のママや女性のための役に立つことができたらなにより嬉しいです。

f:id:ganeko000:20220823130048j:image

f:id:ganeko000:20220823130045j:image

けんこうだいいち…

本当に健康第一。。

 

我が家6人中4人(か5人笑)がコロナに感染しました。

夫から始まり、翌日には長男が発熱し、私自身も怠さがあり、その4日後に長女も発熱。3番目と4番目は元気ですが、症状が軽いだけでみなし陽性というのかもしれません"("(-""-)"

 

いやあ、、症状がみんなそれぞれで、色々な症状が出ますね。

熱が出る人もいれば、私の場合は熱は上がらず怠さと咳。

長男はずっと喉の激痛に苦しんでいました。夫は最後まで咳で苦しみ…

長女は吐き気…

コロナ、恐ろしいですねー(*_*;

 

出来るならもう罹患したくないな。

でも、コロナを理由で子供たちの今しか出来ないこと、色んな経験をすることを制限したくないので、引き続き好きなことを好きなだけしてもらいたいな、と思っています(^^♪

 

市の方からの支援物資、こんなに沢山!

ありがとうございます٩(^‿^)۶

 

PCRを受けに行くと、医療機関の方々の大変さを身に染みて感じます。。

本当に毎日たくさんのコロナ患者さんと向き合うのは大変ですね💦

頭が下がります💦どうかこの波が引いていきますように…

健康が第一です⭐︎

 

f:id:ganeko000:20220823112932j:image

 

子どもたちが、年齢問わず兄弟で楽しめるゲームです(*^-^*)

簡単なミニゲームがたくさん入っています♪

3歳くらいでも出来ちゃいます♪

[http://

任天堂|Nintendo マリオパーティ スーパースターズ【Switch】 【代金引換配送不可】

価格:5,780円
(2022/8/23 17:58時点)
感想(57件)

:title]

気づけば2年たっていた…

はてなブログから離れ、気づけば2年たっていました…

 

やらない言い訳はいくらでも出来るけど、このままではダメだ!と一念発起しました。

少しづつでも自分の思いを書いていきます。

 

がんばれ自分!

市民団体で一緒に活動する仲間たち☆

こんにちは(^^)/

 

 千葉県の整体院で、理学療法士として保険外診療を行っているガネコです(^^♪

 

GWは過ぎたもののまだ学校が始まらないので、我が家は相変わらずののんびりモードです(;^_^A

週一回学校に課題をもらいに行くので、宿題をたっぷり出してもらいたいな、と思っています(笑)

 

 

前回は市民団体を通ったら行うことについて書きました!

 

ホームページ作成が進み、ドメインも取得しました!

ホームページ作成にも色々とお金がかかることを知りました(;'∀')

ただ、せっかく立ち上げた作った団体を知ってもらいないのは悲しいので、検索したときにちゃんと見てもらえるような、

土台がしっかりしたホームページにしていきたいです。

 

【市民団体で一緒に活動する仲間について】

 

市民団体は団体なので、一人では立ち上げることができません。

 

幸い私には、ママや女性に対してあらゆる方向からケアを行っている友達が数人いました。

 

その方達に私の思いを話し、一緒に活動してほしいと声をかけ、4名の友達が賛同してくれました。

 

その方達の紹介をしたいと思います。

 

1人目

助産師ママ

普段は産婦人科で勤務し、赤ちゃんの誕生と向き合うお産のスペシャリスト!!

分娩の介助だけではなく、母親学級などでママ達へのお産への向き合い方なども伝えています。

性格はサバサバしていて、とても話しやすい!(^^)!

 

彼女の思い

 

 「近年、出産年齢の高齢化などにより、ママ達の体力や筋力の低下が起きていることをとても感じているようです。

筋力低下と骨盤周りの安定性が低下し、難産になったり産後の身体に不調をきたすことがあります。

そうならないためにも、妊娠中からの身体づくりが大切になってきます!

助産師からの視線で、妊娠中に気を付けたほうが良いこと、トコちゃんベルトの正しい使い方、ママ達の不安の軽減を図ってくれます(*^^*)

 

また、産後はママに負担の少ない抱っこの仕方や、子どもの運動機能を低下させない抱き方・寝かせ方の工夫もお伝えしていきます(^^♪」

 

母親学級より踏み込んだ内容で、よりママ達に寄り添ってもらえたら嬉しいです。

 

 

 

2人目

看護師ママ

看護師の経験はかなりのもので、独身時代は大学病院でバリバリ働いていたそうです!

 

ママになって知り合ってからの私の印象は、とても優しくおっとりとしていて、包み込んでくれる安心感があります(*^^*)

 

現在は施設で看護師として働きつつ、自宅でアロマテラピーサロンを経営しています。

 

彼女の思い

「近年、子どもへのネグレクト・幼児虐待などの悲しいニュースを聞きます。その背景には、母子が社会から孤立し、小さな子どもを連れていく場が少なく、気軽に相談できる場がないことが一つあげられます。

 

社会からの疎外感、孤育てになりストレス過多になっている事もあるので、安心して過ごせる場所の提供していきたい。

また、アロマには、癒しだけではなくタッチング(スキンシップ)には、ストレスホルモンの分泌を抑制するといわれるオキシトシン(幸せホルモン)の分泌を促進させる働きがあると言われています。

 

それにより安定した情緒を作り、自律神経のバランスを整え、免疫力を高めていきます(風の予防・皮膚トラブルのケア・便秘ケア・メンタルケアなど)

また、子どもとのスキンシップも図ることで、親子の絆を深める効果も高めていきたいと思います。」

 

予防医学の観点からも、母と子のケアを行っていくことが、後々のストレスマネージメント力を上げ医療費削減にもつながるのでは、と彼女は話していました。

 

まさにそうですね!

心も身体も健やかでいること。

これがママにも子どもにとっても一番の安定剤だと思います(*^^*)

 

 

あとの2人についてもまた書いていきたいと思います!

 

色々な分野で、「母と子の健康を願う」思いを持ったママ達を輝かせる場所の提供をしていくことも、私の役目だと思っています。

 

この輪がもっと広がって、たくさんのママと子どもの笑顔が見られるようになりたい。

そういう思いで頑張っていきます(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

市民団体の審査に通ったら行うこと

こんにちは(^^)/

 

千葉県で理学療法士として、整体院で保険外診療を行っているガネコです(^^♪

 

GWも折り返し?

今年のGWは異例づくしですね。

いつもなら日本中浮足立って旅行やバーベキューと楽しいことづくめの連休♪

しかし今年はステイホームweek(;^ω^)

でも、考えてみればこんな年はもうない!はず!

家の中でできる楽しい事を、子どもたちと考えながら過ごしたいと思います。

 

とりあえず、庭にテントを張ってキャンプごっこでもしてみようかな~

 

【市民団体の審査に通ったら行うこと】

予算なども通ったので、まずは団体の口座開設

 

ここに市から助成金が入金されるので、必要な経費はここから支払い、もし使わずに済んだ分があれば返却する、というシステムです。

 

助成金を頂いている以上、お金の管理はとても大事になります。

会計さん('◇')ゞと協力して管理していきます!

 

リーフレットホームページ作成】

 

これも仲間と一緒に試行錯誤していますが、すごく難しいですね(*´Д`)

私たちが行っている活動がどんなものなのかを知ってもらうためには、

「見やすく分かりやすく」をモットーに作っていかなければいけないので、

写真の載せ方、文章の書き方、色の使い方をすごく意識します。

 

講座名は印象に残りやすいものが良いのか、マジメ系が良いのか(笑)

など、色々考えます。

 

他の団体やNPOのチラシやホームページを見て学んでいます。

 

ホームページはドメインを取得しなければ検索さえしてもらえないのですね( ;∀;)

そんな事も知らなかった自分。。

でもこれもやってみなければ分からなかったこと。経験は宝!

 

作る事は楽しく、形になっていく様子を見るのもワクワクします☆

 

一緒に頑張ってくれる仲間も、子どもがいます。

仕事の後、子どもたちが寝た後に一生懸命リーフレットやホームページを作ってくれている事、感謝しかありません!

 

完成間近☆

 

楽しみです(^^♪

 

 

市民団体の審査会に行ってみた☆

こんにちは(^^)/

 

市民団体の立ち上げに向けて、書類も通ったのであとは審査会を残すのみ、となりました。

 

【審議会へ】

審査会は5分くらいのものです、と言われていたので深く考えずに臨みました。

いつもあまり深く考えないので笑。

すると、目の前に四人の市の評議員の方とタイムキーパーの人、後ろには2人もの記録係?さん。。

 

 

普段人前で話すことは苦手ではないのですが、まじめな顔した大人たち(笑)に囲まれて急に緊張してしまい、質問されたことについての返しもあわあわして、質問と返答がかみ合っていなかったように思います( ;∀;)

 

 

この時聞かれたことで、もっと自信をもって返せば良かった、と後悔したこと。

それは、「この先どのような形で活動を続けていきたいと考えていますか?」

と聞かれた時、正直目の前のこと、まずは市民団体の審査に通ることだけを考えていたので、その先のことは漠然としていて、こうなれたらいいなー、でもまだ先のことなんて分かってないし、そもそも制度についてもよく調べてないし。。

と自信がなかったのです。

 

そのため、それを聞かれて困った私は、「他の皆さんはどういう道に進んでいくんでしょう?私はとにかく市にこの活動を広めたいです。」

と、質問返しにちんぷんかんぷんな返しをし、協議員さんも苦笑いで困らせてしまいました(;'∀')

 

 

そんな私に助け舟を出してくれたのが女性の協議員さん!

産婦人科や幼稚園・保育園などと連携を取って活動を広めていくのも素敵ですね」

と言ってくれました。

それはまさしく私が思い描いている理想の未来☆

 

「そうです!そうなれば本当にうれしいです!」

と助け船にちゃっかり乗り込みました(笑)

 

 

でも、まさにこの活動の意味はそこにあると思っています。

 

【この活動によって、メリットだと思うこと】

 

産婦人科や幼稚園・保育園のお母さん方や先生方と繋がれること

 

市民団体の信頼性の高さを活用して、産婦人科や幼稚園・保育園などでお母さん達だけでじゃなく、産婦人科医の先生や幼稚園・保育園の先生にもこの活動を周知してもらい、一緒に何かを作っていけたら、と夢見ています。

 

収益を上げる目的でないので、手ごろな参加費で参加してもらえること

 

講師を他から呼ぶわけではないので、参加費もかなり手ごろです。

今はとにかく周知してもらい、多くの方に参加してもらいたいと望んでいます。

(コロナが。。しばらくは密にならないように気を付けながらの活動を考えていかないといけないですね。)

 

意外と知らない出産・産後のことを、気軽に聞ける場所を提供できること

産婦人科や母親学級で、お母さん達にあまり話されることのない、自身の身体の変化・

妊娠中や出産時・産後に起こりうる症状(腰痛・腹直筋離開や尿漏れ・骨盤臓器脱など)について事前にお話しておくことが出来る。

もちろん不安要素ばかりではなく、出産・育児のすばらしさや楽しさも伝えていきたいと思っています!

 

NPO法人に繋げていきやすいこと

市民団体からの流れはNPO法人取得へ動きやすいことがとても大きなメリットだと思っています。

今後この団体は会員も募集していき、仲間を増やしていきたいのです。

資格のあるなしを問わず、産前産後や育児に興味がある方に一緒に活動してもらって、お母さんやお子さんの手助けになっていければ、と。それが後々NPOへの活動に移行していき、自分でも思っていなかったようなワクワクの道に進むことになるかもしれない。

 

生きているからにはワクワク♪しながら生きていきたい(*^^*)

 

そんな風にのんきに妄想しながら、リーフレット・ホームページを仲間と作成中☆

これまたとても良い人生勉強になってます。

 

見てもらう人に、自分たちの想いをどう伝えていくか、試行錯誤しています!