アラフォー母。目指せ!理学療法士からの独立!

千葉県に住む理学療法士です。が、お仕事は整体院で保険外診療をしています。アラフォーで4児の母でもあり、楽しく子育てしています♪産前産後のママ達の力になりたいと、2020年の4月に、市の助成金事業に応募し、市民団体を立ち上げました!身体についての話と、これまでとこれからの活動について書いていきたいと思います。

横隔膜☆

こんにちは(^^)/

 

千葉県で理学療法士として、整体院で保険外診療を行っているガネコです(^^♪

 

朝晩の気温が少しずつ涼しくなってきましたね♪

 

【横隔膜について】

 

今回は肋骨に付着している横隔膜についてのお話です。

 横隔膜は呼吸の際に収縮と弛緩を繰り返している、不随意筋であり、吸気のためとても重要な筋です。

 

f:id:ganeko000:20190817070256p:plain 

           ※プロメテウス 解剖学コアアトラスより引用

 

横隔膜の起始

①肋骨部→第7-12肋骨

②腰椎部→内側部:第1-3腰椎隊、椎間板、(右脚・左脚として)前縦靭帯

     外側部:内側・外側弓状靭帯

③胸骨部→剣状突起の後面

に分かれており、停止部は腱中心です。

 

吸気により横隔膜は下方に向かって拡張し、この拡張により肺は空気で満たされます。

呼気では反対に横隔膜は挙上し肺が元の大きさに戻ります。

 

 

f:id:ganeko000:20190825224849j:plain   f:id:ganeko000:20190825224906j:plain

  <吸気>               <呼気>

     ※女性の骨盤 妊娠・出産における身体的変化とエクササイズ 引用

 

また、横隔膜は呼吸だけではなく、他の多くの機能に関与しています。

(消化、循環、咳、発声など)

 

さらに、腹部の他の筋と協働して、下記のような下方への排出に関わります。

排便

・ときには排尿

分娩の最終相での晩出

 

分娩の最終相を晩出と言います。この時に、胎児を押し出したい!という欲求が子宮筋に強い収縮をさせます。これを晩出反射と言います。

 

この晩出反射が横隔膜と深い関係があるのです。。

 

横隔膜はとてつもなく偉大な筋肉であることは間違いないのです☆

 

この続きはまた次回載せていきますね(*'▽')